ゴルファーに皆さん、
こんにちは。
先日、レッスン中にあった出来事をお伝えしたいと思います。
なぜかというと、殆んどのゴルファーの悩みが、飛距離に関してであり、
今回は、「アイアンだけが上手く当たらない症状」をもった方からの質問をどのように答えたかを、
皆さんの参考にしていただけたらとおもいます。
アイアンが当らない!
本来、アイアンは、ドライバーに比べて短く、当りやすい傾向にあります。
また、長いクラブが上手く当たる方にとって、アイアンは簡単になる傾向に位置しています。
でも、もしアイアンが苦手だと感じるとしたら、大変ももったいないことなのです。
もし、アイアンが上手に打つことができたら、
「セカンドで乗せることができる」
「バーディーを取ることも可能」
「ショートホールが得意になる」
「池や、バンカーにつかまる回数がへり、スコアが良くなる」
「テーショットのプレッシャーが減る」
「ボギーペースであがれるので、90を切ることができる」
そこで、最初にお伝えしたのが、
アイアンの形状についてです。
薄いブレードタイプなので、実はここに難しさと打ち易さがあるのです。
アイアンの打ち易さ:地面に打ち込んでも、ターフが取れる利点
アイアンの難しさ:左右の動きに比べて、フェースの縦の動きに弱い(フェース面を地面を向く動きと、フェース面が空を向く動き)
このようなことを理解した場合、次のドリルへと進んでいきます。
アイアンが苦手な方ほど、フェース面が変わりやすく、その原因は、左ワキを締めることで解消できます。
「左ワキを締めて、シャフトを立てるように」
それでも、なお上手く行かない場合があります。
次にお伝えした内容は、アイアンを持った時に置きやすい傾向です。
*飛ばそうととして、グリッププレッシャーが強すぎる
*僧帽筋、大胸筋が硬く、腕がスムーズに振れない
*コッキングが出来ていない
*コッキングの際に、両肩とグリップの三角形をデキルダケ大きくする
*クラブスピードは、左サイドの筋肉が伸ばされて、ダウンからインパクトにかけて縮むことで加速
*ダウンスイングでも、右手の角度維持
*インサイドインに振る
クラブを強く握ることで、手首が硬くなり、コッキングができなくなります。
ここを解消していくことで、ミート率と飛距離、方向性が得れます。
レッスンでは、ドリルを使用します。
ドリルには効果とやり方があります。
ここは、コーチの眼をを必要とします。
お近くのコーチへご相談ください。