@PFGAinterlessonさんをフォロー
小暮式1分間ゴルフ
【小暮式1分間ゴルフ】, 【激選】

【厳選】「小暮式1分間ゴルフ」10

2016年8月31日

CIMG8147

バンカーショットの苦手意識がスーッと消える方法

苦手な人は、何としても避けたいのがバンカーショット、最も簡単な考え方とは?

1回で脱出できれば最高であり、2回3回連続して打ってしまうことも頻繁に起きてしまう。バンカーを避けてプレーをしたいところですが、避ければ避けるほど、バンカー手前からのアプローチではボールはトップしてしまいバンカー内へ…。

誰もが嫌うバンカーショットを成功させ、チップインまで狙えれば、これほど嬉しいことはないです。それは、考え方1つで身につけることも可能なのです。

■バンカーショットとは?

*低い位置

グリーン面よりも引く位置に設置されています。グリーン面を引く位置から観察することができる分、ラインや落とし場所が読みやすいと言えます(ルートの検索)。

また、引く位置にあるため、ボールを上げなければならず、エクスプロージョン(砂の爆発)が求められます。

*ボールを直接打つ必要はない

インパクトはボールではなく、砂に向かって行うことが求められるので、アバウトで良く、砂の取る量やフェース角によって球筋を変えることができます。

・多くの砂+オープンフェース=高い球、近いピン
・少ない砂+少しのオープンフェース=低い球、遠いピン

*スピンがかかる

ボールと砂とクラブの衝撃によりバックピン量が増します。また、上級者に見られる傾向として、入射角をコントロールし、フォロースルーのクラブの抜き方で、スピンや高さを調節している技があり、難易度の高さがうかがえます。

・高い入射角+多い砂=高い球+スピンはあまりかからない
・低い入射角+少ない砂=低い球+ミドルスピン
・高い入射角+少ない砂+高いフォロー=ハイスピン

*様々な組み合わせが自由自在

スピードやフェース角、入射角、砂の取る量等が自由自在にできます。いろいろな組み合わせが可能なことが、バンカーショットの魅力でもあります。

状況に応じて打ち方を調整するタイプと、同じ打ち方であらゆるバンカーに対応していくタイプがあります。

前者は器用なタイプ、調子の波が影響します。後者は安定した結果、大きなミスは少ない傾向にあります。

*振り切れる

砂を打つショットであり、目安として3倍の強さでスイングしていいので、振り切れるメリットがあります。インパクトでスピード調整する心配がなく、テンポよく振り切れます。

*ボギーを覚悟出来る分、楽に打てる

バンカーに入れてしまった以上、1回は覚悟を決めます。ボギーでも仕方がないと思うことにより、下が決まり上を目指すチャレンジ精神が芽生えます。これに比べて、花道からのアプローチでは、セーブして当たり前との思いが、プレッシャーとなる場合があり、バンカーの方が上手くいく精神構造がここにあります。

・バンカーショット(ボギーでも仕方がない)→思い切りが、好結果へ
・花道アプローチ(絶対にパーセーブ)→緊張して、硬くなりミス

*落とし場所に集中できる

砂をアバウトに打ちぬくバンカーショットだけに、インパクトのことよりも、落とし場所に集中できます。 上級者は、落とし場所、ボールの高さ、砂をはじく音、砂の手ごたえ、クラブヘッドの抜けを重要視します。その反面苦手な方は、悪い結果に怯え、なんとか成功させよう当てることだけを考え、萎縮してインパクトをむかえる傾向にあります。

Tag : ,

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

1分間で上達するメルマガ

     

© HIRONORI KOGURE. all rights reserved.